新百合ヶ丘相続税理士事務所

【しんゆり相続・しんゆり相続コンサルティング】

【代表税理士 石井聡】


経歴


・しんゆり相続・しんゆり相続コンサルティング代表(税理士登録(川崎西支部)) 

・都内相続専門税理士法人外部顧問(年間200件以上の申告書チェック等)

・税理士会 税法研究所 研究員

国税経歴


2008年 東京国税局入局

2020年 退職

 

主として相続税調査や相続税相談業務に従事する。

 

東京国税局 査察部

東京国税局 資料調査課(課一料二・料三併任)

税務署 資産課税部門(広域調査・調査・内部)

税務署 個人課税部門(開発調査・資料調査) 

等で課税実務に従事。

国税経験業務


相続税査察・調査・内部事務

譲渡所得査察・広域調査・調査・内部事務

贈与税調査・内部事務

法人税・源泉所得税・印紙税・消費税・所得税調査

資料源開発調査・資料調査・CRS検査

代表者挨拶


   まず、このホームページをご覧になっている方で、大切なご家族を亡くされた方すべての方にお悔やみ申し上げます。

    突然ご家族を亡くされたショックは大きく、それでも複雑な相続手続きをしなければならない相続人様のご負担はかなり大きいでしょう。その中で私は、残された大切な遺産を承継するための最後のお手伝いをさせていただきます。

   

   私は、かつて国税局・税務署で相続税相談や税務調査等に従事してきました。国税局税務署の税務調査というと一般の方からするとすごく怖いイメージがあり、心のガードをなかなか外してくれないことがありました。ただ、私は、人の言うことをまず信頼する、本音ベースでの話をするというスタンスで調査にのぞんでいましたので、何度もお会いして色々お話していくうちに納税者の方と打ち解け、最後は親身になって相談されることもありました。

しかしながら、調査官ですと対面して困っている方に継続的にできることは不可能に近く、お客様に寄り添うことができるのは税理士だと感じ税理士を目指しました。

  国税調査官として国や公益のため課税する立場よりも、一人一人のご家族の大切な遺産・事業承継をサポートする仕事のほうが、断然社会的意義がある仕事と考え、国税を中途退職し、しんゆり相続・しんゆり相続コンサルティングを立ち上げました。

 

 税務署時代は、年間100人以上の相続税面接、管内全件の申告書審査件数1,200件以上を担当しておりましたので、ご家族の最後の手続きをご安心してお任せください。 

  いわゆる国税OBの型にはまらない町医者のようないつでも気軽に相談できる相続税税理士を目指しておりますので、どんなご相談もお気軽にどうぞ。

  元国税専門官・元税務署OBの強みを生かして新百合ヶ丘周辺地域(麻生区・多摩区・稲城市・町田市)のお客様の相続税のお悩みを解決していきます。 他地域(神奈川県・東京都内)のお客様でも、初回ご面談から最終ご面談までご自宅やご自宅の周辺でお会いすることができます。